mtg モダン 統率者 大阪 

MTG マジックザギャザリングのモダン 統率者を大阪で楽しんでる男のブログです。

アブザンカンパニー27/対トリコトラフト


f:id:mtgkun:20190829130016j:image

この戦いは私にとって大変難しい戦いを強いられている。

打ち消しと単体除去が豊富で、やればやるほど負けが多くなる。

流刑、稲妻、稲妻の螺旋の3種類だけでなく、仕組まれた爆薬や神々の憤怒が存在する。

また打ち消しも呪文嵌め、論理の結び目、謎めいた命令、呪文捕らえなどが揃い、それがなんとも絶妙なバランスで入っている。

 

更にそのバランスを強化してるのが瞬唱の魔道士である。

 

しかし、プレイングがとても難しく、実はとても不安定であるデッキでもあると思う。

 

闘っていて重要なのは、如何にアドバンテージを取らせないか、もしくは取り返すかである。

2ターン目の呪文嵌めはとても辛い。しかし、4ターン目の呪文嵌めは辛いがアドバンテージは一対一の交換くらいである。

 

また、このデッキの弱点はタフネス4以上ということ、流刑以外は除去されにくい為、アブザンジャンクには弱いと言われる。

 

その為、サイド後はタフネスの大きなクリーチャーは投入になる。

シャライ、3色アナフェンザ、呪文滑り、ロナス、ファリカ、五ターン目以降の漁る軟定も良い。また復活の声も有効である。

また、台所の嫌がらせ屋も良い。

また、悔墾の僧侶などの墓地対策も瞬唱に向けて、流刑を使い回しさせないためにも重要である。

 

そして、逆に相手に驚異と感じられないカードは抜いてしまっていいかもしれない。

マナクリーチャーである。

確かにマナクリーチャーは初動はとても強いが、トリコトラフトはそこをどう捌くかを強化したデッキである。そこで戦ってもかなり難しい。それなら引くカード全てが有効配と出来るべきである。

マナクリーチャーを6枚抜いて、上記カードを入れる。

 

あと気をつけないといけないことは、土地の置き方で、バーン戦略を取られるといつの間にか苦しくなってしまう。そこは注意。

飛行の呪文捕らえは注意

 

墓掘りで沈黙しないようにはしないといけない。

 

相性は悪いと思う。頑張るしかない。