mtg モダン 統率者 大阪 

MTG マジックザギャザリングのモダン 統率者を大阪で楽しんでる男のブログです。

モダンランキング2021初め

チャネルFIRE BALL

の記事によると

 

モダンの現在のランキングとして

①オムナス土地コントロール

②アミュレットタイタン

③デスシャドウ

④赤単果敢

⑤ヘリオッドバリスタ

⑥ハンマータイム

SPY

⑧デスタク

ラクドスクロクサ

10 ドレッジ

11ライブラリーアウト

12スルタイウーロ

13バーン

14ベルチャー

15ティムールウーロ

 

 

もちろん、モダンの事なので他のデッキもけっしてこれらのデッキに劣るわけではないけど、親和が亡くなって1年

今年はカルドハイムにより、波が来て、モダンホライゾン2で激変しそうな雰囲気が。。

 

トロンや親和、トリコや青白コントロール、感染、ストームと言ってた時代が懐かしい。

 

自分の中では、死の影とバーンが残っており、アブザンカンパニーに近いヘリオッドバリスタがあるので、親和が蘇ってくれたらと思うばかり。

 

1年でどのくらい変わるかまた楽しみです。

まぁ、フライデー行ったら、当たるデッキは全然違うんですけどね。。

 

フライデーではこれらのデッキに有利なデッキを狙ってくるひとが多いので、その対策デッキに有利なデッキを狙えば良いと考えてます。

 

ちなみに、チャネルファイヤーボールの由来知ってます?
f:id:mtgkun:20210122142126j:image

レガシー バーン

今日は大阪晴れる屋でレガシーバーンして来ました。

友達との対戦

 

友達は青白赤メンター?

やっぱり、打ち消し多いとしんどいっす。

 

モダンのバーンとレガシーのバーンって、モダンのバーンの方が器用。更に、ショックランドダメージを考えると、本当にモダンの方が、戦場がありそう。

 

でも、赤単のレガシーバーンは一直線だけど、カードの効果が面白く、戦略と言う意味では、考えさせられます。

 

よくバーンは脳筋デッキとか言われますが、とても悩むデッキだと思いますよ。

 

特に火炎破のタイミング、硫黄の渦のタイミング、釣りと本命。

数ターン先を読んで、戦わないと勝てないです。

 

最近の流行りは乱動の渦


f:id:mtgkun:20210120215648j:image

硫黄の渦に並ぶ渦シリーズ。

2マナと軽く、ウィルや目くらましに対して、ほぼ禁止を言い渡すカードです。

 

2マナというのが使い安いです。

レガシーバーンの為のピンポイントカードですね。

 

 

統率者/身内戦

今日はまたいつものメンバーで、大阪の晴れる屋さんで統率者で遊んできました。

 

キナン強いっす!

軽すぎます。


f:id:mtgkun:20210113233403j:image

でも倒しがいはありますが。

 

マーウィンは、やはり使いやすいというか、デッキのコンセプトがしっかりしてるから、とても使いやすいです。

今、改良を少しづつしてますので、更に強くなると。

ただ無限マナのはけ口があまりないので、やはり殴り勝つが主流にはなってしまっているので、バランス調整が必要。

 

 

 

しかし、やはり本命の進化の爪エズーリがなかなか物にならない。

こっちがサブになりつつある。。。

やはり、エズーリの経験値を貯めるという作業がとても難しい。

 

ということで、少し進化の爪エズーリデッキについて、研究していこうと思います。

 

ということで、次の記事は進化の爪エズーリの強化を中心に。

 

 

緊急事態宣言

今日、緊急事態宣言が発動されましたね。

 

いや、仕事的にキツイです。

繊維の仕事なんですが、みんなが服を買いに行かなくなり、オシャレしに行く機会はへり、結構キツイです。

 

去年、6月頃にパチンコ屋から手袋を作って欲しいと依頼がありました。

パチンコを打つために、すこし指先に工夫をしたのですが、コロナの中で色々な対策をみんな考えていますね。


f:id:mtgkun:20210107202742j:image

では、カードゲームで何が出来るだろう?と考えた時、リモート試合、大勢の大会の規制、ショップの換気、手袋の着用、あるショップはタッチしなくても大丈夫なタッチパネルもありました。

また出来るだけ手動扉の開け締めを少なくする方法。

イスや机のこまめな消毒。エレベーターの人数制限。

ストレージから探すことの制限。

 

ホントにこれから、どうコロナと生きて行くかが大切になってきますね。一人一人が考え実践する。

 

何も対策しないのと、考えて購入する、売る、遊ぶ。では違いが出ます。

心がけて行動する事が、本当に大切ですね。

 

1番は、遊ばない、買わない!なんて言ってたら、ホントのWithコロナとは言わないですよね。

 

コロナの中でも気を付けて、生活し、遊ぶ。それがショップ、経済活動を大切にしながら暮らすということだと私は思います。

 

一人一人が考え改善する。

カード業界にも必要になってきましたね。

 

コントロールされるのではなく、コントロールをこっちがする。そんなプレイングをカードゲームでも、それ以外でも行いたいですね。

 

 

残忍なレッドキャップ/アブザンカンパニー50

今日は久しぶりに、アブザンカンパニーのカード紹介。

 


f:id:mtgkun:20210106201545j:image

 

私はこの3年間、メインかサイドに必ずこのレッドキャップを入れてきました。

 

もちろん、今ではあまり使われないカードの1つになってるのは知ってますが。

 

このレッドキャップ、

勿論、頑強持ちで、無限ダメージを与えてくれる為、無限頑強で無限占術でトップに持ってきて、みたいな使い方でしたが、

それ以外に劇的な勝利を生んでくれた相棒でもあります。

 

アブザンカンパニーは、もともとクリーチャー除去は少なく、今では歩行バリスタが入ったものの、昔は悪鬼の狩人などに任せるしかありませんでした。

また崇拝を貼られたり、月の大魔術師、最近では、疫病を仕組むものなど、クリーチャー1枚に試合を落とした時もありました。

 

逆にこの一枚に爆アドバンテージを得て、勝利した事も多く、プレインズウォーカーにダメージを与えられるダメージ源として、かなり活躍した事もありました。

 

この前も、VSドルイドでは、お互いに無限ライフになり、それで、、の戦いにすぐさま答えになりました。

 

そんな意味で、自分の中のこだわりに近い1枚です。

 

レッドキャップって名前が付くカード意外とあります。

レッドキャップの死闘とか、、何があったんや!というカードも。

 

まぁ、ゴブリンで赤い帽子を被ってるという統一感はありますね。

 

また、レッドキャップと言えば、自分の中ではLimp Bizkitというバンドがあって、サマソニへ見に行った事を思い出します。

かなりファンキーなバンドで、ボーカルのレッドキャップはブリットニースピアーズの初めての人は俺だとラジオで言って、有名になりましたね。

代表曲としては、ミッションインポッシブルの歌を初め、自分はMyGenerationという歌が好きです。


f:id:mtgkun:20210106205743j:image

そんな歌を口ずさみながら、4マナと重い、カンパニー圏外の残忍なレッドキャップをプレイしたいと思います。

 

 

2021 あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。


f:id:mtgkun:20210106084054j:image

今年もよろしくお願い致します。

 

今年もコロナコロナしていて、とても危険な1年になりそうですね。

 

紙のイベントは更に少なくなり、自粛を更に求められるような。

 

今年はモダンホライゾン2がモダンをどう改良するか、更にはレガシーをどう改良するかが楽しみですね。

 

イベントが少なくなるだけに、話題が増える事が、そのフォーマットを盛り上げてくれるので、良い意味でも、悪い意味でも楽しみです。

 

年末に、友達がある動画を送ってくれました。

その動画は統率者デッキを親子、子供は5歳くらい?二人で対戦してる動画です。

 

小学校の子供達がよく近くの公園でデュエルマスターズなどをやってる風景が良くありますが、英語を小学校で学ぶ時代ですので、すこしづつ、子供をMAGIC英才教育して行ければと思います。

 

カードゲームってホントに色々なところに根付いてきました。

晴れる屋さん行っても、よく女の人見かけますし、バーでのMAGICも増えてきました。

公園でする子供達。

大会とかの大きなイベントは少ないかもしれませんが、色々な生活の風景の中でカードゲームが広がればと思います。

 

ということで、今年の目標は

1、モダン死の影デッキを改善する。

2、統率者の集まりに参加する

3、ブログをもう少し多く書く

 

以上です。

 

今年もよろしくお願い致します。

パウパー 緑単ストンピィ

以前組んだパウパーについて

まとめておこうと


土地(16)
16《森》
クリーチャー(29)
4《炎樹族の使者》
4《巣の侵略者》
4《クウィリーオン・レインジャー》
3《リバー・ボア》
3《安寧砦の精鋭》
4《スカルガンの穴潜み》
3《大霊堂のスカージ》
4《若き狼》
呪文(15)
1《凶暴な一振り》
4《吠え群れの飢え》
4《巨森の蔦》
1《骨断ちの矛槍》
1《ヴィリジアンの長弓》
4《怨恨》
サイドボード(15)
3《凶暴な一振り》
1《ヴィリジアンの長弓》
4《上機嫌の破壊》
2《はらわた撃ち》
2《大祖始の遺産》
3《散弾の射手》

 

他のサイトの貼り付けですが、こんな感じでやってます。

 

パウパーの楽しみとしては、殴り合いがメインになってるのと、安くてデッキを楽しめること。

 

ミニゲーム感が有ります。

 

緑単ストンピィは色々なビートダウンを楽しめるのが魅力です。

 

ある意味パウパーの基準とも言われ、多角な攻撃が楽しいです。

 

こう見ると、緑ってホントに楽しいです。

 

大霊堂のスカージ遺恨などが付けば、ライフレースで大差が付きます。

 

エンジュゾクはパウパーでは禁止級

 

巣の侵略者はマナベースを支えてくれます。

スカルガンは多角パーツ

クウィリーオンは統率者でもおなじみの優秀マナ加速

 

吠え群れの飢えは反則ですね。

 

子供といつかパウパーから始めたいと思いました